
パリのコンセプトストアのセンス
パリの11区にあるコンセプトストアの「Les Fleurs」(お花)がとてつもなく素敵なんです。
昔住んでいた家の近所にあるこのお店は、元々は小さなお花屋さんでした。
季節ごとの観葉植物や、最近だとテラリウムも店頭に並び、フレッシュで、それでいて木のぬくもりをそのまま感じ取れるような暖かい素敵な空間になっています。
特にセカンドハンド、アンティークの小物や小瓶、観葉植物用の鉢なんかも味があり、私がよく購入する小瓶は、アンティークが故、ひとつひとつが微妙に違った個性があり、どこに置こうか、どのぐらいの高さのある花を飾ろうかと考えるだけでワクワクします。
元々はお花屋さん
実は、ここは元々観葉植物やお花がメインの小さなお店だったのが、毎年覗く度にグレードアップしていき、今ではアンティーク家具と植物をメインに扱うコンセプトストアに変化していきました。
私はこのお店の観葉植物や鉢のセンスが大好きで、ちょくちょく買い物に来ていたのですが、観葉植物の鉢が増え、徐々に観葉植物を置く棚が増え、一緒に飾る小物が増え、テーブルやソファが並び、いつの間にやら心地の良い空間が出来上がっていました。
店内の小物や家具も全て売り物です。
いつの間にか2店舗目もオープンしており、3年ほど経った現在は、ネットショップまでオープンし、センスの良いアンティークの家具やアクセサリー、ベビー用品まで網羅する大きなお店へと変化してきました。
趣味、好みだけで出来上がるお店
このお店の凄い所は、取り扱いの商品によって分類されるようなよくある小売業とは違い、その人の好み(個性)でお店が仕上がって行く様です。最初は店名の「Les Fleurs」(お花)からもわかる通り、本当に小さな植物屋、お花屋さんでした。
私はその植物に抜群のセンスで合わせた鉢、空間の作り方に共感してファンになり通っていたわけですが、そこから棚、小物、アンティークの家具に至るまでセレクトされた全てが好みになるわけです。
オーナーのセレクションと完全に合致してしまいました。
つまり、観葉植物から家具まで全てを私の好みに網羅したお店になっているのです。
次回はここでアンティークの椅子の購入を考えています。良い顧客です(笑)
大型店舗で色々と数や種類を選別しながら購入するのもいいけれど、こういう、いわゆる「コンセプトストア」(私が勝手にそう呼んでいる)があると、買い物ももっともっと楽しく特別な時間になるような気がします。
この記事へのコメントはありません。